スープ以外の雑記メモ。

「今日のスープはどれにする?」別冊。してよかった内容を備忘的に記録しています。

【2020年3月限定!】Jimdo(ジンドゥ)が初年度25%OFF!本格的なホームページを作るチャンスです。

ワードプレスに憧れるけれど、サーバーの設定?SQLDNS?なんだか難しそう。だけどWebサイトを何とかして作りたい!

そんな方におすすめのJimdo。オススメする理由はこちら。 それより先にお知らせです。

な、なんと!
3月中は25%OFFクーポンが!
通常クーポン5%の5倍もお得です!!(併用は不可)2年前払いで、2年間25%オフ♡

 

詳細はこちら↓を確認お願いします。 

 

強くおすすめしたい方は

  • ウェブサイトを作ってみたいけれど、変更・修正ができるか不安な方
  • Jimdoの無料プランで我慢している方

独自ドメインが使える、有料プランがお得に契約できる、25%オフのこの機会にぜひ!

 

そして、

「やはり一人では心配。サイト作りを手伝ってほしい」という方はこちらでお手伝いいたします。m(_ _)m*1

                                                 

では、Jimdo大好きな私が、Jimdoをオススメする理由を全力で書いてみます。

※ちなみに本記事はJimdoクリエイターのおすすめ全力記事です。
※JimdoAIは簡単に作成できる分、カスタマイズは難しい印象。楽しくなくなってやめてしまいました。ごめんなさい。

 

<目次>

 

編集が簡単

このようなブロックの編集画面に、文字を入力するだけ。

f:id:cupsouplove:20200302212836p:plain

Jimdo編集画面

文字のサイズや色の変更、センタリングや右寄せ左寄せもここで書き込めちゃいます。ブロックごとにソースコード編集画面があるのも、かゆいところに手が届く仕様となっています!?

ブロックの追加は

f:id:cupsouplove:20200302212925p:plain

Jimdo編集ブロックの追加

ここから選ぶだけ。
だめだ。全力のハズが、ゆるゆるの脱力感…(@_@)

 

デザインはたくさんあるテンプレートから選ぶだけ

事細かいデザインのこだわりは実現できないかもしれないけれど、

「設定が細かくない=難しいことがわからなくてもそれなりにまとまる」ってことですもんね。

f:id:cupsouplove:20200302232400p:plain

レイアウトの選定画面


メインカラーやフォントなども一緒に提案してくれるので、ずぼらな私にぴったり!?

もちろん、カラーコードで色指定や、フォントも変更もできます。ざっくりだけどね(笑)。

 

簡単だけど意外と、いろいろなことができる

Fontawesomeの表示もOK

Fontawesomeを使うだけでなんだかできた気がしません?こういうものです!

f:id:cupsouplove:20200306174140p:plain

FontAwesomeの例

こういうアイコンをこの左端に使ったり。いいよね(#^^#)

f:id:cupsouplove:20200306182232p:plain

 

方法はこちらに。

kato-kobanashi.hatenablog.com

 

ざっくりと説明すると、

  1. サイトの<設定>ヘッダー部分にFontawesomeへのリンク情報を書き込むこと。
  2. 編集ブロックとしては、<HTML/ウィジェット>を使うこと。

です。

ずぼらな私には、htmlコマンド内の日本語を編集するのは少し苦痛ですが…w。

 

ナビゲーションの編集をするとページが作成されるが、ここにリダイレクトの設定も可能!

ナビゲーションの項目を追加するとメニューに追加されると同時に、自動的にページができるのもJimdoの親切なところ。でも、ホームページ内にメニュー項目「ブログ」をつくり、ブログページにリンクだけ貼って、はてなへ飛ばす、なんて、ユーザーアンフレンドリーなことはしたくない。

そんなときは、ナビゲーションの作成の時に、

ブログ::_::https://cupsouplove.hatenadiary.jp/

と書くだけ。

すると、メニューのブログをクリックするだけで、ぶいーんとはてなブログを表示できます。

 

意外とやるじゃん。Jimdo。

参考にしたサイトはこちらです。謝辞の被リンク!

www.cmsmatome.com

アナリティクスやサーチコンソール、アドセンスだって問題ない!

Jimdo自体にもアクセス解析機能がついたり(有料)してますが、普通にGoogleのアナリティクスやサーチコンソールだって仕掛けることが出来ます。

アドセンスにはまだ挑戦していないけれど、できるんじゃないかな。

help.jimdo.com

Jimdoサポートページや研究所など情報もたくさんある

二つ紹介しましたが、Jimdoには本体のサポートページも充実してるし、Jimdo研究所やその他みなさんが研究した内容がネット上にたくさんあります。

それに、困ったことはJimdoサポートにメールをすると、丁寧に返信していただけました。詳細はこちら。

cupsouplove.hatenadiary.jp

 

そういったところも、安心材料です♡

 

少し不安なところは

私が今まで何件もJimdoでホムペを作ってきて…、
あ、あ、あっΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン と思うところは、

  • バックアップがページごとに「名前を付けて保存」するしかないこと。
  • 「下書き保存」という考え方がないこと。

ワードプレスのように、サイト全体をバックアップするようなアプリがないのです。昔は洋物であった気がするのですが、今はありません。

ページごとに「名前を付けて保存」でパソコンに保存していくのですが、これは絶対するべきです!(テキストが残っているだけでも、本当にありがたい♡)

 

Jimdoには「下書き」という概念が存在しないので、

  1. 大きな作業をする前
  2. 更新する前
  3. 更新後 など

こまめに「名前を付けて保存」しておきたい!!←強く自戒。

 

さいごに

手軽に本格的なWebサイトが作れるJimdo。おまけに3月は25%オフ。
Jimdoクリエイターのプロプランなら、

通常は965円×12ヶ月=11580円

2020年3月クーポン利用なら、11580×0.75=8685円!

ビジネスやSEOプラン、プレミアムだったら、さらに割引金額マシマシです。

 

私?

常時ある5%クーポンも利用せず、…しっかり11580円お支払いしました。

ぜひ私の分まで得してください!

 

 

*1:ホームページ作成のお手伝いをしています。詳細はこちらです。

Home - kirs-support ページ!